八ヶ岳・赤岳トレッキングの案内
南八ヶ岳の赤岳からは、富士山をはじめ中央アルプス、南アルプス、北アルプスなど360度の展望が見えるのが魅力の一つです。是非この機会にアルプスの山岳景観を味わってください。よろしくお願いします。
■日時 2025年8月1日(金)21:00 ~ 8月3日20:00 解散予定 <雨天決行>
■行先:長野県茅野市、八ヶ岳・赤岳(2899m)
■日程:8/1日、オハナ21:00発→→中央自動車道→→
・8/2日、諏訪IC→美濃戸口6:30着、6:45発~美濃戸山荘~行者小屋~文三郎尾根~赤岳12:00着予定、自由行動(赤岳頂上小屋)泊
・8/3日、赤岳頂上小屋7:30発~地蔵仏~行者小屋~赤岳鉱泉~美濃戸山荘~美濃戸口12:00着→温泉→諏訪南IC→→中央自動車道→→オハナ20:00着予定
■持物:登山に必要な物を各自持参。(申込後、ラインにて装備表を送ります)
■費用:29,000円、(山小屋宿泊費は別)
■締切:7月21日必着
■備考:①当日の緊急連絡は、090-3034-6230(愛須)までお願いします。
②今回は全員、赤岳頂上小屋に泊まります。費用は、➊1泊2食¥15,000-、❷素泊り¥12,000-となります。申込後に➊または❷かを連絡して下さい。宿泊費はバスの中で集めますのでよろしくお願いします。
③8/2日、諏訪IC下車後、朝食を「松屋 諏訪店」でとります。その後コンビニに寄る予定です。
④8/3日、下山後には近くの温泉に立ち寄りますので、着替え等を用意して下さい。
⑤今回の山行は、上り5時間(8㌔)、下り4時間半(9.4㌔)、標高差1409mです。
⑥赤岳山頂の標高が2899mありますので、気温が8月でも10℃を切ることもあります。防寒着(薄手のダウン)程度は持参して下さい。
⑦その他、不明な点がありましたら気軽に何なりと聞いて下さい。
4.その他不明な点があれば、何なりと聞いて下さい。
■申込はGoogleフォームからお願いします。
参加費については、振込またはオハナま持参して下さい。(参加料の入金をもって申込が完了します)