オハナ アウトドアクラブについて

当クラブでは、県内の山から全国の山を案内しています。
自然を愛し、自然を理解し、お客様と感動を共有することをモットーに、山登りの素晴らしさをお伝えできればと思います。
特に紀南方面の山でガイドが必要な方はご連絡下さい。
和歌山県内の山、特に大塔山系・果無山系・熊野古道(小辺路、中辺路、大辺路)と大峰奥駈道(吉野~本宮)

宮崎の鼻ハイキングの案内 (2025年12月7日)

  宮崎の鼻ハイキングの案内 (初級)


 有田市箕島漁港の傍にある「宮崎の鼻」は、西有田県立公園に指定されていて、断崖絶壁に建つ灯台からは紀伊水道が広がり、徳島や淡路島がよく見えます。また、のろし場跡付近から見える海岸線は絶景ポイントとなのます。今回コースの最後には矢櫃(やびつ/プチアマルフィ)にも立ち寄りますので、楽しみにしてください。

                                                           ▲宮崎の鼻(海岸線)

■日時 2025年12月7日(日)、9:00~11:45 解散予定  <小雨決行>
■行先:有田市、宮崎の鼻トレイルコース(約6㎞、標高差60m)
■集合:午前9:00 箕島漁港、「浜のうたせ」駐車場、公衆トイレ前
■日程:浜のうたせ9:10発~女の浦海水浴場~灯台周回道入口~宮崎の鼻灯台~のろし場跡~絶景ポイント~矢櫃漁港~浜のうたせ11:45着 解散予定

              ▲宮崎の鼻灯台

■持物:行動食、飲料水、雨具、虫除け、他、ハイキングに必要な物を持参。
■費用:¥2,000-
■締切:11月25日必着
■申込はGoogleフォームからお願いします。参加費については、11/25日まで持参または振込をお願いします。(参加料の入金をもって申込が完了します)

※10/26日に一旦中止となりましたが、再登録(申込)をお願いします。お預かりしてます参加費の残り300円は、当日受け取りますので、よろしくお願いします。


■備考:1.当日の緊急連絡は、090-3034-6230(愛須)までお願いします。
2.天気の妖しい場合は、上記携帯まで直接電話してください。
3.その他不明な点があれば、何なりと聞いて下さい。

              ▲矢櫃の家並み
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●モスキートネット:¥1,650-
顔と首筋を虫から保護する防虫ネットです。手の平サイズでコンパクト収納。ツバ付きの帽子の上から被ると頭の周りに空間が出来て快適です。
・カラー:ブラック
・サイズ:収納時、100×50×50㎜ / 使用時、590×590×530㎜
・重さ:40g


●天然ハッカ油スプレー:¥880-
天然和種ハッカ100%なので安心して使用できます。体(皮膚)につけて虫除けとして使用して下さい。
・容量:12ml
・製造:北海道   




  


高城山ハイキング&たかとり城まつり の案内 (2025年11月23日)

 高取山ハイキング&たかとり城まつり の案内 (初級)


 日本三大山城と言われる高城城跡の魅力は、本丸の石垣の高さが12mあり、その規模(黒門跡~本丸)は約3㌔に及びます。また、高城藩(2万5千石)の城下町として栄えた土佐街道には、当時500軒もの商家が軒を連ねたといい、今も古い町並みが立ち並びます。
 当日は、「たかしろ城まつり」がありますので、ハイキングの後に見学したいと思いますので、楽しみにしてください。

                                                       ▲高城城跡(本丸の石垣)

■日時 2025年11月23日(日)、6:00~18:30 解散予定  <小雨決行>
■行先:高取町・高取山(583m、約7㎞)
■日程:オハナ6:00集合出発→京奈和道経由→高取町児童公園9:000着~9:15発~猿石~国見櫓~宇陀門~ニノ丸~本丸11:00-12:000~五百羅漢~壷阪寺13:00→バス移動→土佐街道、「たかとり城まつり見学」~15:30発→京奈和道経由→オハナ18:30着 解散予定

                ▲土佐街道を散歩

■持物:昼食、飲料水、雨具、他、ハイキングに必要な物を持参。
■費用:¥11,000-
■締切:11月11日必着
■申込はGoogleフォームからお願いします。参加費については、11/11日まで持参または振込をお願いします。(参加料の入金をもって申込が完了します)


■備考:1.当日の緊急連絡は、090-3034-6230(愛須)までお願いします。
    2.その他不明な点があれば、何なりと聞いて下さい。

                                                                                    ▲猿石


ohanaの定休日と営業時間 & 行事予定 (2025/10/29現在)

■営業時間:10:00~17:00

■定休日:土曜・日曜・祝日第2・第4水曜日      

■定休日:11/1、2、3、8、9、12、15、16、23、24、26、30

     12/6、7、10、13、14、20、21、24、27、28、 

     正月休み:12/30日 ~ 1/4日

・現在、以下のツアーを予定しております。(変更する場合もあります) 

詳細は追ってお知らせしますが、詳しくは直接何なりと聞いて下さい。

講習  

11月30日:ノルディックウォーキング教室、新庄総合公園、8:30~10:00

●1月18日:県民オリエンテーリング大会in近露 詳細については11月末頃に発表しますdd)4xed
はじめての山歩き・初級
  • 11月23日:高取山(城まつり)ハイキング  満席! キャンセル待ち
  • 12月7日:宮崎の鼻(有田)ハイキング 再募集
  • 1月25日:百合山(紀の川市)ハイキング

                                          ▲2021年11月23日、高取城跡にて

中上級ツアー

中上級ツアーは、今まで当クラブのツアーに参加された方で、コースの難易度により体力・装備に問題のない方限定とさせていただきます。
ご本人および参加者全員の安全のためご了承ください。

詳しい内容については、当クラブまでお電話またはメールにてお問い合わせください。

■今後の予定

  • 11月15-16日:奥駈道・六田~吉野山~四寸岩山~大天井ヶ岳~五番関  受付終了
  • 12月14日:葛城修験、大福山・俎板山・懴法ヶ嶽登山 11月中頃受付開始予定 
         ▲四寸岩山を南に下り、足摺茶屋跡付近 2020年11月7日


・その他、個人的にガイドをして欲しい山がありましたら、直接連絡して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■熱中症対策としてお勧めサプリメント

塩ジェル:熱中症対策として開発。塩分補給に特化した本格ミネラル補給ジェル。体へ速やかに吸収される経口補水液と同じ塩分・糖分のバランスで配合されてます。(水と一緒に口に流し込んでください)
               ▲1袋¥162- 20g、33kcal    


  ③スーパーメダリスト9000:定番クエン酸ドリンク。登山時の栄養補給に、おいしいクエン酸。梅干し12個分(1ℓ用28g中)のクエン酸とアミノ酸など40種類の栄養バランスを配合。飲みやすいレモンパイン風味です。1袋を500㎖の水に溶かして飲んでください。
(皆さん飲む点滴と言う。売れ筋商品!)

                     ▲500㎖用8袋入、¥2,200- 11g


■お問い合わせ

〒646-0027 和歌山県田辺市朝日ヶ丘13-4
オハナ アウトドアクラブ
TEL 0739-26-2378
E-mail:ohana.aisu@gmail.com                                                                                                                    インスタグラム:ohana_outdoor_club




奥駈道・六田の渡し~吉野山~五番関縦走の案内 (中級)

 奥駈道・六田の渡し~吉野山~五番関縦走の案内


 大峯奥駈道第七十五靡の「柳の宿」は、順峰では最後の行場で結願所となりますが、逆峰では最初に修行を行う靡があるところです。ここから約7日間100㎞歩くと熊野本宮大社に着きます。今回は2日間かけて柳の宿(六田の渡し)から吉野山で1泊し、次の日に吉間山の修行門をくぐり、四寸岩山から大天井ヶ岳を下り女人結界門のある五番関まで約23㎞を歩きます。

 サポートカーは、林先生が運転してくれます。修験道大峯奥駈道をこの機会に是非歩いて下さい。よろしくお願いします。

                                                        ▲第七十五靡「柳の宿」

■日時 2025年11月15日(土)10:00~11月16日(日)18:00 解散予定  <雨天決行>
■行先:奈良県大淀町六田の渡し~天川村五番関まで(1日目8㎞/2日目14.8㎞、計22.8㎞)
■日程:<11/15日>オハナ10:00発→京奈和道→六田の渡し13:00着~吉野神社~金峯山寺~民宿太鼓判16:00着予定
<11/16日>民宿太鼓判6:00発~吉野水分神社~金峰神社~青根ヶ峰~四寸岩山~二蔵宿~大天井ヶ岳~五番関~五番関登山口14:00着、14:15発→途中温泉に寄ります→京奈和道→オハナ18:00着 解散予定

                ▲金峰山寺蔵王堂

■持物:行動食、飲料水、雨具、ヘッドランプ、他、縦走登山に必要な物を持参。
(別紙参照:11月上旬にLINEにて送ります)
■費用:¥20,000(宿泊費¥8,800-は別となります)
■申込はGoogleフォームからお願いします。参加費については、11月4日まで持参または振込をお願いします。(参加料の入金をもって申込が完了します)

■備考:➊当日の緊急連絡は、090-3034-6230(愛須)までお願いします。
❷宿泊費(1泊2食)¥8,800-は、当日集めますので釣銭の要らないよう御願いします。
❸参加費には、サポートしてくれます林先生の宿泊代と御礼代が含まれます。
❹その他分からない事があれば、何なりと聞いて下さい。





熊スプレー & フリーマガジン(Field Life)入荷

 ➊熊スプレーが入荷しました。

 熊の個体数も増え、特に今年は暑い日が例年になく続きますので、しばらくは冬眠する気配はなく里山に降りて来る回数が増えてくるようです。

 県内でも目撃情報があり、熊スプレーについての問合せもありますので、スポーツショップオハナでも仕入れましたので、よろしくお願いします。


                                            ●熊一目散 ホルダー付き(バイオ科学)
                                             ・本体価格:¥14,080-(税込)  完売しました!

          ・有効成分:カプサイシン2%以上

          ・噴射距離:約10m

          ・連続噴射時間:約10秒

          ・内容量:280㎖


  安心と信頼の国産クマスプレー。日本初の純国産「熊撃退スプレー」が登場。外国産と比べ手の届く価格で身近に備えることができます。熊スプレーは最終手段です。まずは熊と遭遇しないよう対策を行って下さい。

❷アウトドア フリー マガジン「Field Life」2025.Autumn   No.88

 ・特集:旅するように歩きたい日本の山、

 ・内容:登山家・田部井淳子さんの人生を描いた映画の紹介 / 北アルプス雲ノ平縦走女二人旅 / 日本の絶景ルート12選など・・・

 ※ご自由にお持ち帰り下さい。


     

 



剣山・ジロウギュウ ハイキングの報告 

 剣山・ジロウギュウ ハイキング (2025年10月5日) 


 当日の天候は、曇一時霧雨、視界約20m、気温8時30分現在20℃、雨は降ってないものの期待した天候に恵まれず、山頂からの雄大な景色が見られずとても残念でした。
 当日は3つのグループに分かれての行動となりました。機会を見てリベンジしたいものです。

 <1班:5名>西島駅~刀掛の松~剣山頂上ヒュッテ~剣山~分岐~次郎笈峠~次郎笈手前のピーク~分岐~大剣神社分岐~剣山御神水~西島駅~見ノ越
 <2班:9名>西島駅~刀掛の松~剣山頂上ヒュッテ~剣山~分岐~大剣神社分岐~剣山御神水~西島駅
    <3班:7名>西島駅~刀掛の松~剣山本宮宝蔵石神社~剣山~剣山頂上ヒュッテ~大剣神社~剣山御神水~西島駅

             ▲リフト乗場  西島駅にて

▲尾根道コースを登ります




▲剣山本宮宝蔵石神社



       ▲大剣神社(御塔石を下から見上げると、そびえ立ってました)

▲剣山御神水(つるぎさんおしきすい)名水百選



 天気が悪かったこともあり景色を撮った写真はありません。また登山客も少なく駐車場はガラガラでした。この10月からは紅葉シーズンに入り歓迎の「お餅つき」があり、紅白の振る舞い餅もあり、ハイキング以外でも楽しい一日となりました。参加者の皆さんお疲れ様でした。

■お問い合わせ

〒646-0027 和歌山県田辺市朝日ヶ丘13-4
オハナ アウトドアクラブ
TEL 0739-26-2378
E-mail:ohana.aisu@gmail.com

インスタグラム:ohana_outdoor_club