オハナ アウトドアクラブについて

当クラブでは、県内の山から全国の山を案内しています。
自然を愛し、自然を理解し、お客様と感動を共有することをモットーに、山登りの素晴らしさをお伝えできればと思います。
特に紀南方面の山でガイドが必要な方はご連絡下さい。
和歌山県内の山、特に大塔山系・果無山系・熊野古道(小辺路、中辺路、大辺路)と大峰奥駈道(吉野~本宮)

■大和葛城山ハイキング (2025年6月8日) 報告

 ■大和葛城山ハイキング報告

 <山行コース>6/8日:大和葛城山ロープウェイ駅駐車場9:45出発~北尾根登山口~秋津洲展望台~自然研究路分岐~ダイヤモンドトレイル出合~電波塔~キャンプ場~白樺食堂展望デッキ11:40-12:14(昼休憩)~葛城山山頂1~ツツジ園~白樺食堂展望デッキ~櫛羅の滝下山路分岐~行者の滝分岐~櫛羅の滝~北尾根登山口~ゲート~大和葛城山ロープウェイ駅駐車場14:38着












 心配した雨にも降られず予定コースを歩いてきました。5月中頃に咲くツツジは終わってましたが、登山道では、マタタビ、キイチゴ、ヤマボウシ、ヤマアジサイ、ヤマユリなどが所々に咲き楽しませてくれました。一つ残念だったのが、登りも下りも登山道が雨水などで崩れていたことです。これ以上の浸食が進まないことを祈るばかりです。
 6月に入りオフシーズンとなり、ロープウェイも7月末まで運転休止してたこともあり、登山客はまばらで、山頂近くの展望デッキを独占して座ることができました。今回のコースは11年振りに歩きましたが、こんなにキツかったかなーと、日々年齢を感じる今日この頃です・・。
 また、帰りには「葛城第二十三京塚」と「一言主神社」にも立ち寄り、何やら得した気分になった山歩きでした。皆さんお疲れ様でした。

          ▲ツツジ園 (2014年5月撮影、竹本さん提供)