白浜町日置川の安宅に熊野水軍として権力を誇示した安宅氏が築いた「八幡山城」を見学し、その後に江戸時代から昭和の初めまで歩いたとされる「安宅坂」を越えで、周参見駅まで歩いてきました。
紀伊日置駅8:50発~八幡神社~八幡山城~安宅坂登山口~安宅峠11:35-12:05~道分け地蔵~太間地集会所~すさみ駅14:25着
▲日置川沿いは桜が満開
▲八幡山城跡 測量図
昭和の始め日置には映画館がなく、この道(安宅坂)を歩いて周参見まで映画を見に行ったと言いう話を聞きました・・・