妙法山ハイキング 報告
●8月24日(日)
<山行コース>:青岸渡寺熊野古道登山口9:00発~<かけぬけ道>~那智高原分岐~沢の曲り~滝見展望台~十五丁石~阿弥陀寺11:00~奥の院浄土堂~3差路~富士山展望所跡~那智高原~阿弥陀寺分岐~青岸渡寺熊野古道登山口13:00(約7㎞)
全身から流れ落ちる汗・・・お盆を過ぎてもこの暑さの中、頑張って那智山の妙法山「かけぬけ道」を歩いて来ました。
1周7㌔程度の低山ですが、真夏ということもありますが、なかなか厳しい山歩きとなりました。ただ、熊野古道の王子社を歩くのとは違い、阿弥陀寺は聖域という雰囲気があり、空気感が違いました。それは以前に行った、四国遍路八十八ヶ所の二十二番・太龍寺で感じた神聖なもので、ここは極楽浄土へ行く入口なのかも知れません。
暑い中、皆さん本当にお疲れ様でした。





