オハナ アウトドアクラブについて

当クラブでは、県内の山から全国の山を案内しています。
自然を愛し、自然を理解し、お客様と感動を共有することをモットーに、山登りの素晴らしさをお伝えできればと思います。
特に紀南方面の山でガイドが必要な方はご連絡下さい。
和歌山県内の山、特に大塔山系・果無山系・熊野古道(小辺路、中辺路、大辺路)と大峰奥駈道(吉野~本宮)

鳥屋城山ハイキング 2024.10.27

 

                            ▲鳥屋城山山頂(304m) 残念ながら景色はありません。

   ▲山頂から少し東へ行くと目の前が開けます。北東に生石ヶ峰(870m)を確認。

            ▲展望台から有田川に沿って街並みが見える

             ▲登山口の鳥屋城公園に帰る





      2024.10.4~7 屋久島トレッキング&観光ツァー

       ▲10/5日:早朝の暗い中、屋久杉自然館で登山口行きのバスを待つ

               ▲荒川登山口、6時07分出発

              ▲トロッコ道をひたすら歩く

             ▲ウイルソン株、ハートに見えない?

                                               ▲巨樹  大王杉

                                ▲屋久島の森の主。縄文杉に出会う。

           ▲10/6日:ムッチョム岳の森での綺麗に沢

                ▲万代杉にて一服


          
  ▲天候不順等によりムッチョム岳には登れませんでしたが、ひそかにリベンジを誓う

          ▲ムッチョム岳の裾野にある、千尋の滝


           ▲10/7日:島の西側には東シナ海 (黒島) 

                ▲南国感満載・・・

              ▲落差88m迫力満点の大川の滝


               ▲中間のガジュマル

           ▲水揚げ量日本一のトビウオ。美味い!


              ▲屋久島空港から大阪伊丹へ